聞く、見るだけではなく
「体験する」ことで
学習効果を最大化
教育・訓練・研修用
XR(VR/AR/MR)ソリューション
教育・訓練・研修における
XR(VR/AR/MR)導入メリット
従来、企業や組織の教育・訓練・研修においては、紙ベースの教材や動画、或いはEラーニングのようなツールが用いられて来ましたが、それらのコンテンツやツールはあくまでも「聞く・見る」を前提としており、「体験する」ことまでは提供できていませんでした。中国の古代思想家の言葉に「聞いたことは忘れる、見たことは覚える、体験したことは理解する」という名言がありますが、教育・訓練・研修においては、この「体験する」ことが極めて重要です。
弊社のXRソリューションであるMIXERを活用すれば、視覚・聴覚・触覚をベースとしたインタラクション機能を用いて、まるで実物を用いているかのように「モノ」や「コト」を体験することができるため、より学習効果の高い教育・訓練・研修を実施することができます。
XRソリューションであるMIXERを活用してできること
- 視覚・聴覚・触覚をベースとしたインタラクション機能で
まるで実物を用いいているかのように
「モノ」「コト」を体験できる
- 「体験」という臨場感の高いコンテンツで
より学習効果の高い教育・訓練・研修を
実施することができる
豊富な導入実績
バーチャルリアリティをビジネスの現場で活用する強力なツールとして様々な顧客様にご支持を頂いております。
導入企業(50音順)
教育・訓練・研修
における3つの
XR(VR/AR/MR)活用例
-
01
特殊車両の運転・操作
トレーニング
ショベルカー、フォークリフト、GSE(Ground Support Equipment)などの特殊車両の運転・操作において、車両特性や運転・操作感覚を身に着けるためにXR(VR/AR/MR)を活用できます。一般的に、これらのトレーニングは机上、ダミー機、実機を用いて行われますが、実機訓練を行う場合は時間、場所、コスト等の制約を受けるため、トレーニング全体に係る期間が長期化すると共に費用負担も大きくなります。
MIXERを活用すれば、実機と同等の操作性を再現でき、机上やダミー機を用いた訓練を代替すると同時に実機訓練を最小限に抑えることができるため、トレーニング全体の期間短縮やコスト削減につながります。また、トレーニングを行う際に天候や時間を自由に設定できたり、事故や災害等のイレギュラーを再現できたりするのはMIXERの特徴の一つです。
VRを用いた運転・操縦訓練のメリット
- 座学のような手軽さと
実機のようなリアリティ
- 環境の変化を自由に再現
View more
-
02
設備や機械の
オペレーション&
メンテナンストレーニング
プラント、産業機械、空調機器、事務機器などのオペレーション&メンテナンスにおいて、設備や機械の運用・操作方法、組立・解体手順、点検要領を習得するためにXR(VR/AR/MR)を活用できます。一般的に、これらのトレーニングは紙のマニュアルや動画を用いた机上研修、現場におけるOJT研修により行われますが、そもそもマニュアルや動画ではすべてを習得するのは困難な上に、OJTに関しても必要なときに必要な案件が発生するとは限らないため、一人前になるまでかなりの時間を要するのが現状です。
MIXERを活用すれば、実物と同じ状況を再現でき、必要なときに必要なトレーニングを行うことができるため、計画的な人材育成等につながります。
XRを用いた産業機器・
事務機器操作訓練のメリット
- リアルな操作感を伴うトレーニングが可能に
- 訓練すべき状況を自由に再現
- 必要な時にゴーグル上で
マニュアルを参照可能に
View more
-
03
安全教育や危険体感
トレーニング
建設業や製造業における労働災害防止に向けた安全教育において、安全確認の合図の徹底や危険感受性の向上を図るためにXR(VR/AR/MR)を活用できます。一般的に、これらの安全教育は模擬体験用の装置・設備を有する研修センターにおいて集合研修の形態で行われますが、各事業場から人を集めて研修を実施するための移動コストの問題、研修当日の各事業場における欠員リスクの問題があります。
MIXERを活用すれば、研修センターの模擬体験と同等の体験を再現でき、研修センターだけでなく各事業場において安全教育を実施できるようになるため、集合研修に係る移動コストや欠員リスクの問題を解決できます。
VRを用いた安全教育ソリューションのメリット
- 場所に依存しない研修の実現
- よりリアルで学習効果の高い訓練
View more
導入までの5ステップ
-
step
01
お問い合わせ
電話またはフォームよりお問い合わせください。
-
step
02
ヒアリング
事例紹介やデモを中心に打ち合わせをさせていただきます。
貴社のご要望、ご予算等についてお聞かせください。
-
step
03
ご提案・お見積もり
貴社のご要望に沿って
最適なXR(VR/AR/MR)ソリューションをご提案します。
-
step
04
システム構築
MIXERをベースに短期間、低コストでシステムを構築します。
-
step
05
導入・運用保守
XR関連機器の調達、設置を含めてシステムの導入、
運用保守をサポートします。